logo
お問い合わせはこちら 0773-76-3820
[受付時間]11:00~16:30
無料体験授業
Hero Image

中3 N・H君

城南学舎に入る前は英語が全然分からなく、テストの点数も半分以下が続きましたが、
入ってから授業が終わったあとに英語を1対1で教えてもらい、徐々に理解でき、テストでも7割を取れるようになりました!
本当にわかりやすい教えで、楽しく学べてとても良いです!!

舞鶴高専 電気情報工学科 A・Y君

僕はこの三年間、この城南学舎でお世話になりました。
僕は英語が全然出来なくて、文法や単語もすぐに忘れてしまっていました。 でも城南中学校の勉強に合わせて授業していただけて、学校で授業する時には復習のような感じで授業を受ける事ができたので、 覚えることが苦手な自分にとっても勉強した内容がしっかり身につくようになっていきました。
僕は他の人より合格するのが早かったので、さらに英語に力を入れて進学先に向けてより英語の力を伸ばしました。 本当に三年間、この塾で成長することが出来ました。

西舞鶴高校 普通科(中期) T・Eくん

僕は中学1年生のときから3年間お世話になりました。 僕は全然勉強が出来なくて計算などでも凡ミスばかりで数学のテストでは47点というとても低い点数をとったことがあります。先生は僕にわかりやすく丁寧に教えてくださり少しずつ点数が上がりました。3年生の時は模試で第一志望の高校の判定がC判定で、次の模試ではとても悪くE判定でした。その時に相談した時、細かいところなどたくさんアドバイスをくださってどこをどう頑張ったら良いか丁寧に教えてもらい、ラストの模試ではA判定という結果になりました!そして無事第一志望の高校に合格しました。 はっきり自分のポジションを言ってくれた先生のおかげです。 この塾に通って本当に良かったです!

西舞鶴高校 普通科(中期) G・Sさん

私は2年間、この城南学舎でお世話になりました。少人数で勉強でき、城南中学校の勉強に合わせてくれるということもあり、この塾を選びました。 この塾に入る前、私は全然成績が伸びず、勉強が苦手でした。でも、この塾でわかりやすく丁寧に教えてくださり、成績も上がり、苦手な勉強が少なくなりました。受験前には、模試で判定があまり良くなかった時、先生に相談して細かい勉強法など、たくさんのアドバイスをいただき、次の模試では良い判定をとることができました! そして無事第一志望の高校に合格することが出来ました!!! この塾に入ってなかったら、合格はできてなかったと思います。この塾に入っていて良かったです。

西舞鶴高校 普通科(前期)  M・Mさん

私は小学六年生の頃からこの城南学舎に通い始め、約四年間お世話になりました。この塾は、少人数クラスだということに加え、その名の通り「城南」中に通う人だけというところが大きな特徴だと思います。主に学習する英語も数学も、学校の進度に合わせて予習・復習ができるので、基礎から応用まですぐに理解ができました。また、テスト前には、対策ゼミもあり、ポイントをおさえながらも、質問をすれば一つ一つ分かりやすく丁寧に教えて下さいました。 入試前には、理科も社会も詳しく教えて下さいます。一年生から三年生までで学習した全ての項目を教えて下さるので復習がはかどりました。英・数と同じように質問をすればすぐに答えて下さるのでわかりやすかったし、苦手だったけどだんだん苦手ではなくなりました。 自分が学習すべきポイントまで挙げて下さるので、受験勉強がはかどったし、前期で志望校に受かる事もできました。この事から、この塾に通っていて良かったなと今でも実感しています。

西舞鶴高校 普通科 S・Y君

僕は中学一年の初めから通い、三年間お世話になりました。城南学舎には主に、英語と数学を学習していましたが、中学三年生になり受験シーズンになると、理科や社会も受験対策として一から教えて下さったおかげで、自分が曖昧な部分も改めて学ぶことができました。 また、学校で分からない所があれば、学校の教材やプリントをもっていくことで、答えだけでなく、なぜそのようになるのかわかりやすく教えて下さるので、あまり勉強が得意ではない人でも学校の授業に十分ついていけると思います。 受験の時は、過去の生徒の成績、合否のデータを見せてもらえました。自分に合っている高校がわかり、また志望生徒の中での自分のポジションがよくわかりました。 第一志望の高校に合格できたのは城南学舎のおかげだと思っているので、入って本当に良かったです。

府立工業高校 電気テクノロジー科  M君

僕は、城南学舎に中一の3月ごろから入りました。英語と数学が苦手で、城南学舎に入りましたが、分かりやすく丁寧に教えて下さり、苦手だった教科が苦手ではなくなりました。 最後の模試判定でE判定が出て、前期合格は厳しいと判定されました。しかし、諦めず努力し、分からないところがあれば、先生に解き方を聞いたりした結果、見事前期で合格することが出来ました。 城南学舎に入っていなかったら合格することはできなかったと思います。この塾に入ってよかったと思います

西舞鶴高校理数探究科  K君

僕は小学6年生の頃からこの城南学舎に通い始めました。この塾の特徴は少人数クラスというところだと思います。少人数クラスだから、生徒一人一人と真剣に向き合い、それぞれに合った勉強方法や進路等、的確にアドバイスをくださいます。受験生になって過去問を解いていると、どうしてもわからない部分が出てきます。そんな時、先生は自分がわかるまで丁寧に解説してくださいました。 教科は主に数学と英語ですが、基礎から応用まで学校の授業進度に沿って優しく教えてくださいます。テスト前には対策ゼミもあるので、細かい所までテスト勉強を補う事ができます。この四年間、僕は城南学舎に入ってよかったと思いました。

舞鶴工業高等専門学校 電子制御工学科 S.Sくん

追加制作予定‐生徒画像

僕は、この城南学舎に一年間お世話になりました。この塾は、城南中学校からとても近いので通いやすいです。授業の内容は、とても分かりやすく丁寧に教えてくださいますし、分からないことがあれば、難しい問題でもわかるまで教えてくださいます。それに、少人数なので一人一人に丁寧に対応してくださいます。 僕は、英語が苦手で、テストの点数が毎回落ちていました。しかし、この塾に入って勉強し、テスト前にある対策ゼミを受けたことにより、テストの点数を上げることができました。 また、入試前には、学習が計画的に行えるようにアドバイスをしてくださいました。そのおかげもあり、第一志望の高校に合格することが出来ました。少しの間でしたが、この塾に通っていて良かったと思いました。

授業料

対象学年 入会金 授業回数/週 授業料/月
小5 算数 ¥5,000 1 ¥4,000
小6 算数 1 ¥4,000
小6 英語 1 ¥4,000
小6 算&英 2 ¥7,500
中1 英&数 2 ¥15,000
中2 英&数 2 ¥15,000
中3 英&数 2 ¥15,000

※入会金お二人目から無料。(友達紹介、兄弟など)
※一家庭あたり2名以上の入会は授業料割引(詳細はクリック)

2024年入試速報

学校名 学科・コース 人数
舞鶴高専 電気情報工学科 1名
福知山高校 文理科学科 2名
西舞鶴高校 理数探求科 4名
西舞鶴高校 普通科 2名
綾部高校 普通科(スポーツ) 1名
福知山成美高校 進学科(スポーツ特待) 1名

※入会金お二人目から無料。(友達紹介、兄弟など)
※一家庭あたり2名以上の入会は授業料割引(詳細はクリック)

アクセス

〒624-0823
舞鶴市京田208 ホーク商会ビル3階

電話 : 0773-76-3820
メール : jonanmanabiya@icloud.com

授業日 : 月~金
building